地元ではない場所にサードプレイス候補
暖冬と思っていたのに、
なぜか3月に入ってから寒い日が多く、
さらに強風、地震と心もひやりとする日が続いています。
私的にも用事が立て込み落ち着かない日々です。
生活に余裕も余白もない。
疲れているせいか過食気味なのに
外出続きで水分と睡眠は不足気味(--;;;
どこかでリセットしたいのですが、
4月のはじめまでスケジュールが詰まっています。
もう4月(@_@;)
とカレンダーを見てめまいがしそうです。
今年の1/4が終わりそうなんて!
誰ともつながらず1人家ごもりしたいのですが、
旦那君がずーっと家で仕事をしているか
ゴロゴロウロウロしています(^^;;;
旦那君の家でもあるので当然なのですが、
どうにも落ち着かず。
先日、所用で出かけた際に、
いつもならまっすぐ帰る道を外れて
以前、友人に教えてもらった喫茶店に
(カフェという感じではありません)
本を持って駆け込みました(^^;;;
少し前に原田ひ香さんの「喫茶おじさん」を読んだ時に思い出したお店です。
20年以上前に連れて行ってもらったきり。
場所もうろ覚えだったのですが、
近くまで行った時に探したら見つかりました。
娘Aと出かけた際に一緒に訪れてみました。
お疲れモードの夜に。青山美智子「ただいま神様当番」 - Time is life
明るく静かな店内。
記憶のままの香り高い珈琲。
お勧めのスフレケーキも健在。
また来たいと思えるお店でした。
地元ではないのですぐに行かれるわけではないのですが、
ほどよい距離感も「日常」から離れるのにちょうどよいと感じます。
多忙の中で見つけた1人になれる場所。
サードプレイスとして心の拠り所になっていただけるとありがたいです。
プータローのサードプレイス - Time is life
年度の変わり目。
皆様もご多忙なのではと。
寒暖の差も大きいです。
お気を付けくださいませ。
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。