時代は変わりました
以前読んで刺激をいただいたミニマリストしぶさんのご本。
2冊目が発売されており、ようやく読みました。
- 手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択
- KADOKAWA
- Digital Ebook Purchas
今回のテーマは「余白」です。
物を減らし、獲得や管理に割く時間を最低限にしぼって、
生活や時間、心に「余白」を生み出し自分の好きなことに使おう、と。
印象的だったのは、物を「所有」するものではなく、
「循環」させるものととらえていること。
私がしぶさんくらいの年齢のときには物は獲得して所有することが当たり前でした。
仕事も遊びも寸暇を惜しんで頑張って、大きく消費していました。
時代は変わりました。
しぶさん、まだ20代です。
とことんそぎ落とした「余白」が育む才能。
その先がどこへ向かうのか注目したいところです。
「千と千尋の神隠し」より。
「私が欲しいものは、あなたには絶対に出せない」
異界に迷い込み、
成長した千尋はさすがでしたね。
お仕事している皆さん、闘病中の皆さんも、ホッと息のつける「余白」が持てますように。
ここまでお付き合いいただいた方、いつも来てくださる方も、ありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。