金沢の可愛い文鳥のお菓子
先日OL時代の先輩さんからいただいたお菓子。
人との縁が動いた3.11 - 乳がん手術後の生活あれこれ
こちらのお菓子が初見でした。金沢、清香室町さんの「金澤文鳥」。
箱からしてかわいいです! 卵型!! 中身は?
こんなのでしたーっ\(^o^)/
加賀棒茶味。
加賀紅茶味。
小鳥好きとしては身もだえるほどの可愛さです。ひーっ
中身も文鳥だったらどうしましょう!!
(ひよこ饅頭も頭から食べるかしっぽから食べるか、食べないか、、、悩みます)
ほっ。
違いました^^ 四角い羊羹型でした。
棒茶味はナッツとのコラボ。ほうじ茶を寒天等で固めたようです。
お茶の味がしっかりとして甘いながらも羊羹ほどの重さはありません。
加賀紅茶味。こちらは無花果とクランベリーとのコラボ。
紅茶の香りがふわりと漂い、ドライフルーツの甘味と絶妙なお味に! おいしい\(^o^)/
抜け殻。
ご馳走様でしたm(_ _)m 先輩さーん、ありがとうございました\(^o^)/
いつか一緒にお茶と美味しいもの、いただきたいですね^^
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。