以前、実家の母から借りたヒッチコック監督のDVDセット。 ようやく4作品めを観ました^^ ケーリー・グラント、 イングリッド・バーグマン主演 「汚名」 イメージと違って、 バーグマンが酒浸り? の女性を演じていました! 父親にスパイ容疑がかかった女性に FBI捜査官が接触。 汚名を晴らすため かつ... 続きをみる
ミステリーのブログ記事
ミステリー(ムラゴンブログ全体)-
-
実家の母から借りた ヒッチコック監督のDVD10枚セット。 84歳の母、階段から落ちる - Time is life 第3弾は「バルカン超特急」にしました。 雪崩のため列車が不通となり 英語もろくに通じない片田舎?のホテルに 宿泊を余儀なくされた人々。 クリケットの勝敗で頭がいっぱいの紳士たち 任... 続きをみる
-
実家の母から借りたヒッチコック監督のDVD。 84歳の母、階段から落ちる - Time is life 10枚セットで 先日、「レベッカ」を視聴しました。 ヒッチコック監督「レベッカ」 - Time is life 次に選んだのは、「ロープ」。 これも「レベッカ」同様、 ミュージカルになっていて、... 続きをみる
-
先日、実家の母から ヒッチコックのDVDセットを借りました。 84歳の母、階段から落ちる - Time is life セットのDVDの枚数、なんと10枚! 10作品です。 これは、無理矢理でも時間を作り観始めないと きっと永遠に終わらない。 (^^;;; 観たかったものから観ましょう! というこ... 続きをみる
-
「The FIVE」切り裂きジャックに殺害された女性たちの半生
先日、読んだ本。「The FIVE」 1888年、ロンドン。 貧民街で連続して起きた殺人事件のうち、 「切り裂きジャック」と呼ばれた殺人鬼が 直接手を下したと認定された5人の女性の 半生を追ったノンフィクションです。 切り裂きジャックに殺されたのは誰か 5人の女性たちの語られざる人生 [ ハリー・... 続きをみる
-
今年の本屋大賞ノミネート作品だった、夕木春央氏の「方舟」。 面白そうだったので手にとってみました。 方舟 講談社 Digital Ebook Purchas 大学時代の友人たち7名と遊び半分に訪れた山奥の地底にある廃墟。 地下三層になった建物に、別に訪れていた家族3人とともに天災によって閉じ込めら... 続きをみる
-
先日読んだ「告白」。初めて読んだ、湊かなえさん「告白」 - 乳がん手術後の生活あれこれ 読後、思い出した作品がありました。 ジェームス・ケイン氏著の「郵便配達は二度ベルを鳴らす」です。 郵便配達は二度ベルを鳴らす (新潮文庫) 新潮社 本 邦訳されること6回、映画や舞台にもなった作品で文学ともミス... 続きをみる
-
色々と趣味はあれど、一番は読書です。 本、大好きです。毎日何かしら読んでいます。 図書館にも通いますが、好きな作家さんや気になった本は購入します。 作家さんへのリスペクトの気持ちも込めてお金、出します。 最近はkindleも利用しています。 私は捨てられるオンナなので、今家にある紙の本は未読か再読... 続きをみる