初仕事の第一歩
4月から関わらせてもらうことになったお仕事、
ささやかな仕事が1つ決まる - Time is life
初回ミーティングがあり出席しました。
早速、4月スタートで月2回ほど。
地域のお仕事で、徒歩圏内。
報酬付きですが、ボランティアのような内容です。
リハビリの私にはちょうどよい感じでありがたいです^^
そのお仕事はママ友の紹介。
自分が引退するので、
代わりに私を紹介してくれました。
すぐにではないですが、
お引越しすることなったそう(◞‸◟)
長年、地域活動に携わっていた方。
「60歳になったら、急に色々なことに踏ん切りがついた」そうで
関わっていた全ボランティアから引退。
心機一転、ご夫婦で別の地へ行かれるようです。
隣人といい、
まさかの「報告」と2つめの住居について - Time is life
この方といい、
育児に区切りがつき、親の介護問題が切迫し、
自分の心身の衰えを実感する時期。
変化が起きやすいのかもしれません。
寂しいですが、
ボランティア歴も20年近くなったと!
引退される側は大打撃ですが、
「今まで本当にお疲れ様でしたm(_ _)m」
と感謝するのみですね。
が、私たちとの縁は切らないでほしいです。
ミーティングでも言われていました。
「メールするから、ブロックしないでよ」(* ´艸`)
その引退するママ友からプレゼントをいただいちゃいましたーっ!
いやいや、逆でしょーっ!!
最後の最後まで、ありがとうございましたm(_ _)m
手作りのティッシュカバーケースとお菓子。
ティッシュカバー、開くとこんな感じ。
裏側はこんな感じ。
大切に使わせていただきます♡
使うたびに思い出しちゃうな(;;)
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。