酸ヶ湯温泉の後に泊まった八甲田ホテル。 目と鼻の先に位置しているのに、まったく雰囲気の違うお宿でした。 まずこの旅の中で唯一、車をエントランスにつけると同時にホテルの方が出ていらして、 キャリーケースなどの荷物を運んでくれました。他のお宿は自力で運びました。 館内もエントランスやレストランは浴衣禁... 続きをみる
青森市のブログ記事
青森市(ムラゴンブログ全体)-
-
八甲田登山を終え、酸ヶ湯温泉から八甲田ホテルへ移動しました。 八甲田ホテル、20代の頃に1度泊まったことのあるホテルです。 私は本だけでなく漫画も好きで、特に萩尾望都先生の大ファンです。 衝撃を受けた作品が数多くあります。 その萩尾先生が審査員を務めている文学賞があると聞きつけたのが20代。 「ゆ... 続きをみる
-
酸ヶ湯温泉の朝はバイキングです。 新鮮なお野菜に自家製だという湯豆腐もあり嬉しかったです^^ 果実酢、ヨーグルトにかかっているブルーベリージャムも手作り感が♡ さて、本日はお天気と私の足の具合で八甲田山に「登る」かどうか決めようと言っていました。 旦那君はお山が好き。 自分ではほんのたまに登るだけ... 続きをみる
-
旅の思い出⑧ 酸ヶ湯温泉の湯、「禁忌症」に当てはまる? 当てはまらない?
国道に通行止めがあったため、山道に突っ込んでしまったものの 旅の思い出⑦ 下北半島の海岸線を行く - Time is life 無事に酸ヶ湯温泉に着きました(^^;;; ああ、良かった。 運転手旦那君、お疲れ様でしたm(_ _)m 酸ヶ湯温泉、非常に活気のある温泉でした。 駐車場には団体さんのバ... 続きをみる
-
昨日、旅行出発直前の記事を上げましたが、 旅の前に、ピクルスを3種 - 乳がん手術後の生活あれこれ 旅行中はブログが書けないと思い、少し前の記録をアップしました。 実はもう帰宅しています! コメントくださった方、改めてありがとうございましたm(_ _)m 今日から旅の記録をアップしようと思っていた... 続きをみる