Time is life

毎日笑って過ごします^^

都会は雪にめっぽう弱い、、、

介護系の事業所に勤めはじめて数年という友人に会いました。
彼女、この職についてからまだ「雪」を経験していません。
今夜から東京圏も雪予報、、、(--;;;
「どんな感じ? 移動はどうしてた?」と戦々恐々でした。


こちら地方の訪問介護の移動手段は大抵の場合「自転車」です。
稀に、バイク。
更に稀に、てくてくと徒歩。


車で移動は私が勤務していた事業所ではしていませんでした。
私たちが訪れるお宅には大抵、駐車スペースがありません。
路上駐車しようものなら、通報されて違反切符を切られます。
実際にバイクで移動のヘルパーさんたちは、訪問場所を選びました。
選んで、お客様に「ここは停めても大丈夫よ」と言われた場所でも、違反切符を切られたりして(^^;;;


雪の日の訪問介護、私も何度か経験しましたが、ほぼ徒歩移動でした(^ー^;;;
雪が止んだ後、積もっていたら?
やはり徒歩移動が多かったです。
管理がしっかりしている商店街や交通量の多い幹線道路は割合すぐに雪が無くなりますが、私たちは車も人も少ない裏道を選んで走っています。
人気のない道や日の差さない道は雪が残ってでこぼこだったり、凍っていたり。
慣れないせいもあって、怖くて自転車では走れません。
かといって、やはり交通量の多い道路を走るのも怖いです。


いつもは10分程度で快適に自転車で走れる道を長靴姿で30分、40分かけて移動です。
訪問するかどうかも災害時のトリアージと同じようにして、担当のヘルパーさんも動ける人、お客様宅に近い人、雪でも行ってくれるというありがたーい人で組み合わせます。


地方の訪問介護は車移動が主流でしょうか。
そもそも、訪問介護自体の需要は多いのでしょうか。
こちら地方の訪問介護は人手不足で需要と供給のバランスは完全に崩壊しております。


何にせよ、どちら地方もあまり大事になりませんように!
明けてみたら、「ニュースほどじゃなかったね」となりますように!!



友人からのお土産^^ 年末年始に自分ががっつりハマったものたちとのこと。
写真が下手すぎてごめんなさい(ー-;;;
じゃり豆チーズ味、リンツのチョコ、焼き菓子2種、夏みかんわかめ味のソフトふりかけです。
友、たくさんありがとう\(^o^)/ 美味しくいただきます♡



ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m