こうるさい客
自宅リフォームに突入して2週間。
ようやく金曜日になりました(--;;;
気持ち的に長く感じる一週間でした。
月曜日からキッチン工事に入ったのですが、
隣接するリビング部分の内装と連動するので
範囲も広範囲で工事も大掛かり。
先週と同じ職人さんが今週も担当。
そのせいかどうなのか、
リフォーム業者の担当さんは週の初めに
ちょろりと顔を出しただけ。
最初はお願いしたいことや気になることを
担当さんにお伝えしていたのですが、
先週後半からあまりお顔を出さなくなったのと
お伝えしたことが、職人さんたちに伝わっていない、
と感じることが多々あり。
私にとって一番! 重要なキッチン。
今週は最初から直接、職人さんにお伝えすることに。
曰く、
・ここのイメージはこんな感じです。
・ここに物は置きません。クロスが命です!
・以前の流しはここに汚れがたまりました。ふさいでほしいです。 等々。
全体を担当している荒いさん(仮名)、
大雑把でおおらかな感じの職人さんですが、
幸い、私を「客」として丁寧に扱ってくれます。
そして、とっても器用。
多分、こういうお仕事をされているからでしょう。
物を作るのもお好きらしく、
パネルやクロスが計算通りにピシリと入ると
本当に気持ち良さそうなお顔に(* ´艸`)
数日すると、私の方から言わなくても
ここはこうしますか、と聞いてくだったり、
今こういう状態ですが明日には云々と
あらかじめ説明してくれるようになりました。
おそらく我が家(私)がちょっと面倒な
こうるさい客と認定されたのでしょう( ̄ー ̄)
こうるさい客、上等です( ̄▽ ̄)
正直、洗面所は「え?」という箇所が数か所あり、
修繕を依頼しました。
が、キッチンは今のところ予想以上の仕上がり♡
臆せずに言った甲斐がありました。
実は昨日、シンクができあがる予定だったのですが、
発注ミスがあり(これで都合3つめ。ぼっちゃん担当、しっかりしろや!)、
キッチンお預け状態となっております。
でも、冷蔵庫と電子レンジが使えるようになり、
作り置きのお味噌汁や野菜類は食べらました。
夏場でなくて良かったです。
工事も週明けから、予定ではあと1週間弱です。
無事に終わりますように。
少し前に娘Bからもらったイチョウ並木のお写真。
きっともう落葉していますね。
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。