キッチンにつけて良かったもの
昨年末、自宅をリフォームした我が家。
一番、悩んで時間をかけたのがキッチンでした。
悩んだ末、システムキッチンに組み込んだものが
「食洗器」。
介護職時代、お客様宅でもよく目にしましたが、
食洗器として使いつづけていたお宅は、ゼロ。
たいてい埃をかぶって放置か、
食器棚や戸棚がわりになっていました。
話を聞いた友人の中にも、
「みんな使わなくなったと言うので、
あえて外して収納にした」
という子も。
うちは家事が私のワンオペに近いので、
腰は上がらないけれど、気づかいはする旦那君が
「食洗器を買ったら」
と前々から言ってくれていました。
が!
それなりに大きさのある食洗器を外付けする気になれず。
でも、システムキッチンに内蔵だったら
収納は減りますが外に物は増えません。
「活用する!」と心に誓い、
食洗器をつけてもらいました。
結果。
つけて良かったーっ\(^o^)/
シンクに山盛りの食器も
食洗器に入れてしまえばあとは洗ってくれる。
乾燥もしてくれるので拭く必要もない。
空いたシンクを心いくまで磨いても
食後に余裕の時間帯が存在しています♡
なんて楽ちんなのでしょう♡
このまま永遠にあって欲しい、食洗器( ̄▽ ̄)
いつも働いてくれて、ありがとうm(_ _)m
娘Bのアルバムから。
ふなばしアンデルセン公園^^
ここまでお付き合いくださった方、いつも来てくださる方もありがとうございましたm(_ _)m
このブログへのコメントはmuragonユーザー限定です。