9.11にともなう実話 ミュージカル「カム フロム アウェイ」
ミュージカル界で話題だった作品、 「カム フロム アウェイ」を観に行きました^^ これは2001年9月11日、 アメリカ同時多発テロ事件発生時、 カナダの小さな町で本当に起きた物語です。 人口1万人のカナダの町、ガンガー。 普段、空港に着陸する飛行機はほんの数機という地味な土地柄。 それが、テロの... 続きをみる
9.11にともなう実話 ミュージカル「カム フロム アウェイ」
ミュージカル界で話題だった作品、 「カム フロム アウェイ」を観に行きました^^ これは2001年9月11日、 アメリカ同時多発テロ事件発生時、 カナダの小さな町で本当に起きた物語です。 人口1万人のカナダの町、ガンガー。 普段、空港に着陸する飛行機はほんの数機という地味な土地柄。 それが、テロの... 続きをみる
昨日は、こちら地方、 ものすごい強風でした(--;;; 普通の道もでしたが、 ビル風が抜けるところは特に! 体をもっていかれそうになりました。 冷たい北風でしたし。 外のお仕事や移動の方は大変だったのではと。 お疲れ様でしたm(_ _)m そこまで悪天の日ではありませんでしたが、 先日、友人と東京... 続きをみる
先日、書いた記事。 84歳の確定申告 - Time is life しっかり者の義母のお話でした。 年齢とともに衰えてしまうのは、 体だけでなく認知機能もです。 できるだけ「クリア」を維持したい、 と常々願っている私。 義母のように84歳になっても誰の手も借りず 義父と一緒に自立して生活し、 習い... 続きをみる
先日、目黒雅叙園の百階段に行った折り、 雛道具のミニチュア展のチラシをいただきました。 自分費0円の道をシミュレーションしてみました - Time is life 表参道にある美術館で開催と。 観たすぎて、ソロで行ってまいりました^^ 江戸時代、大名や将軍家の嫁入り道具として 雛人形に付属していた... 続きをみる
先日、横浜のデパートに行ったときのこと。 キラキラのお菓子が並ぶ中、 鎌倉の銘菓、豊島屋「鳩サブレ」の前で ご高齢のカップルが、 「鳩かー」 「鳩じゃねー」 「ねー」 とおっしゃっていました(^^;;; え? 鳩じゃダメなの? と、思わず立ち止まって聞きそうになってしまいました。 豊島屋さんの鳩サ... 続きをみる
寝不足が続き、疲れております(--;;; ヘロヘロ。 寝不足の原因は娘Bです。 連日連夜、遊び歩いていて帰宅が遅い! 一応、年頃の女の子。 帰ってくるまで心配で眠れません。 でも、それもあと少しです。 今週から彼女は旅行三昧なので、 そもそも帰って来ない( ̄▽ ̄) それが終われば卒業式。 (本当に... 続きをみる
先日書いた記事。 つられた!? 娘は「マイワールドの住人」 - Time is life chiroさんからコメントいただきました 「娘さん♡可愛いすぎて笑ってしまいました」 ありがとうございます( ̄▽ ̄)♡ いただいたコメントで思い出したのですが、 娘Aが小学生時代、 「ちょっと今、辛い気分。 ... 続きをみる
月に1回、ママ友経営の治療院へマッサージに行っています。 以前、記事にも書きましたが、 整いました^^ - Time is life 交通事故に遭ったことがありまして(--;;; それ以来、かかさずにずっと。 ママ友、私と同年代です。 医者の不養生とは無縁らしく、 少し前に健康診断がオールAだった... 続きをみる
先日、実家の母からDVDを借りました。 母の部屋、本だらけなのですが、 行くたびにDVDも増えていきます(--;;; お散歩途中にあるブックオフで買うそう。 父はパソコンを使いますが、母は使いません。 動画とも配信とも無縁の生活です。 テレビも最近のものはあまり惹かれないのか ケーブルテレビで海外... 続きをみる
修論が終わり、遊び惚けている娘B。 先日もお友達とディズニーシーへ行くと 朝も早くから起きて支度を始めました。 朝、少しでも食べさせたい私も つきあって早起き。 朝食の準備をしていると 娘Aまで起きてきました。 いつもより1時間も早いです。 うるさくて目が覚めちゃったかしら。 ごめんなさい(^^;... 続きをみる
日経平均が40000円を超えましたね。 娘が2人いる我が家ですが、 子育て中、銀行口座とは別に、 証券会社にも娘名義で口座を開きました。 お年玉や七五三、小学校入学。 折りに触れて実家からいただくお金を 一部ずつですが、 世界型の投資信託や日経平均連動のETFに投入しました。 なにしろ、銀行預金の... 続きをみる
先日書いた記事。 私が職探しをしている理由はぜんぜん素晴らしくないのです - Time is life Kazukoさんからコメントいただきました^^ ありがとうございますm(_ _)m いただいたコメントが、「私はお金がかかりません」! なんて偉いのーっ!! いや、Kazukoさんだけでなく、 ... 続きをみる
この春、退職予定の旦那君。 3月末かと思っていたら、 色々な都合で5月末になったそう。 そうなのねー( ゚Д゚) ただ有給休暇がたんまりあるので、 出社ペースは週に1、2回というのが続くらしいです。 出社するとき、彼はおにぎりを持って行きます。 玄米ご飯の塩むすび1ケ。 ちょっと大きめににぎって海... 続きをみる
先日書いた記事。 プータローのサードプレイス - Time is life 元のブログを書かれたヒヤシンスさんに 「お仕事を、探していらっしゃるのですね。 素晴らしい!」 とコメントいただきました。 ありがとうございますm(_ _)m そうなのです。 仕事はしたいのです。 でも、理由はぜんぜん... 続きをみる
昨日はお雛様でしたね^^ 毎年恒例のちらし寿司を作りました。 家族揃って食べたかったのですが、 帰ってくると言っていた娘Bがなかなか帰宅せず、 待っているうちに旦那君が寝てしまい(--;;; 待ちきれず娘Aと食べ始めたところで 出かけていた娘B、帰宅。 旦那君を起こし、 最終的にはどうにか家族が揃... 続きをみる
娘A、文学部出身です。 本の趣味はしぶく、和洋とも「古典」が好き。 ミステリー、ホラー、ラノベなどなど、まったく読みません。 最近の作家さんを私がおすすめしても 「文章が無理」と返されたりして。 なかなか手強い、こだわりの人です。 その娘、先日、私の本棚を漁って、 「ロミジュリが無い」と言ってきま... 続きをみる
もう死語ですね、プータロー(^^;;; 先日のヒヤシンスさんの記事。 サードプレイスについてでした。 貼り付けさせていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m サードプレイス ・自宅 ・学校や職場 この2つ以外で癒され、リラックスできる「第三の場所」とのこと。 さて、現在無職の私。 サー... 続きをみる
実弟の長女、私にとっての姪ごちゃん。 大学2年生。 昨年末、家を出て独立したとΣ(・ω・ノ)ノ! 通学に1時間30分ほどかかるそうで、 本人が「遠いから大学近くに1人で住みたい」 と言い出したそう。 弟は、 「年末の忙しい時期に家探しから家電揃えるまで 全部つきあわうなきゃいけなくて大変だったよ... 続きをみる
家に山ほど本があります。 半分以上、私の本。 比較的「手放せる」私。 手元に残っているものは、 ・読んでいない ・読んだけれど、もう一度読みたい 本ばかり。 ゆる~く断捨離中ゆえ、 読書も家にある本から読むため、 浮気防止に新刊情報を遮断すればいいのに 本屋さんを見かけるとつい入ってしまい、 スマ... 続きをみる
先日、両親のところへ行ってきました^^ 実家へ行くときのスケジュールはというと、 ・朝ゆっくりめに出て、昼前に到着 ・昼食は実家で母の用意してくれたものか、 店屋物などをいただく ・主に母の持ち物を見せてもらいつつ さりげなくお片付け ・3時、私が持ち込んだ手土産などで コーヒータイム ・実... 続きをみる
ムラゴン村のみかんさんの記事に触発され、 家に唯一あった桐野夏生さんの本を読みました。 桐野夏生の毒 - Time is life ずっと第一線で活躍されている作家さんですが、 何冊か読んだ作品は「怖い」というよりも 「容赦ない」ものが多く、 積極的に手にとることのない作家さんでした。 家にあった... 続きをみる
先日のばばちゃんさんのブログに 「心の健康を改善する最も効果的な30の方法」 が紹介されていました。 貼り付けさせていただきます。ありがとうございましたm(_ _)m おお♡ と思い、自己診断してみました(=゚ω゚)ノ 1. 健康的な食事 〇野菜、タンパク質中心、塩分糖分控えめ 2. ダークチ... 続きをみる
今春、就職予定の娘B。 ほぼリモートになる予定ですが、 最初の研修期間と、 定期的に出社もしたい希望。 そのときに着るオフィス着を一緒に見に行きました。 何店舗かはしごした後、 娘B友が勤めている紳士服店へも。 レディースの品ぞろえもよく、 お付き合いでクレジットカードを作ったため 3000円オフ... 続きをみる
介護職時代の同僚に会いました^^ 会うなり、 「聞いてーっ!!」 はいはい、なんなりと( *´艸`) 人に密接する職の方は同じと思いますが、 介護職も「守秘義務」が課せられます。 個人を特定できる話題は親兄弟にも言ってはいけない。 お客様の話題は職場内に限られます。 私はぎりぎり「職場内」というこ... 続きをみる
今春、就職予定の娘B。 机の上に、数冊ビジネス書らしきものが乗っていました。 その中の1冊が「妄想する頭 思考する手」 サブタイトルが 「想像を超えるアイデアのつくり方」。 (「。」つけちゃいます、茶々さん(^^;;;) 妄想する頭 思考する手 想像を超えるアイデアのつくり方 (単行本) [ 暦本... 続きをみる
久しくファミリーレストランなるものに 足を踏み入れておりませんでした。 娘たちが小さい頃はお付き合いで ママ友たちと入ったりしましたが、 家族では行きません。 サイゼリアにはごくたまに行きますが、 サイゼリアは「ファミリーレストラン」ではないような? そのファミレスの代表、ジョナサンで、 先日、モ... 続きをみる
帝劇で上演中のミュージカル 「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」。 複雑な演出に万全の準備ができなかったため 初日の舞台が開かず! という前代未聞のニュースが流れました。 正直、驚きました。 ミュージカルファン歴、30年超。 聞いたことがありません。 しかも、それが帝劇。 いや、帝劇だから... 続きをみる
先日、帰宅したところ 玄関前に宅配で頼んでいる水が届いていました。 550ml24本入りの段ボール箱です。 「置き配」OKにしているのでたまにこういうことがあります。 2ℓサイズは旦那君と激安スーパーで買いますが、 家族が持ち歩く550mlはコンスタントに減るので 毎月定期便で宅配してもらっていま... 続きをみる
出かけた先の店内で、 双子用ベビーカーを押したママに遭遇しました。 お店の通路が狭いため、 ベビーカーの操作にかなり苦戦していました。 普通のベビーカーでも押して歩くのは大変。 双子ちゃん用ともなればもっとでしょう。 昨今、バスはノーステップ、 駅はエレベーターなどができて少しは改善されましたが、... 続きをみる
娘Bとサントリーホールの無料コンサート、 「オルガン プロムナードコンサート」へ行ってきました^^ 以前にも行ったことのある無料コンサート。 実は、その際にアーク森ビルに入っている 「つじ半」でご飯を食べようとしたのですが、 長蛇の列で! 食べるのを諦めた、という出来事が(^^;;; 今春、一般企... 続きをみる
娘Bがバレンタインに焼き菓子を作ると レシピを選んでいました。 実家住まいの学生ということもあり、 遊びに行ったり外食には行っても、 普段、地元のスーパーなどには入りません。 お菓子の材料を買いに行き、 値上げ率にびっくりしていました(^^;;; 結局、板チョコは近隣の店をはしごし、 一番安かった... 続きをみる
娘Bに誘われ、アマチュア歌劇団のオペラを観てきました^^ 大学の歌劇団ですが、 他大学や社会人の方もいらっしゃるとのこと。 娘のお友達が出るというのと、 以前にも観た娘が「感動した」と言っていたので お誘いに乗ることに^^ プロのオペラは敷居もチケット代も高く 生で観たことがありません。 言語は何... 続きをみる
昨日はこちら地方、雪でした。 昼頃から雨まじりに降り始め、 午後に入る頃にはちゃんとした雪に。 水分が多くて歩くとべちゃべちゃ。 夜は風も強くなり、雪に慣れていない身には 「これが吹雪!」みたいな体感でした。 雷まで鳴りましたし(◎_◎;) 雪に耐性のない地域なので 少しの雪でも右往左往です。 午... 続きをみる
昨年末、自宅をリフォームした我が家。 一番、悩んで時間をかけたのがキッチンでした。 悩んだ末、システムキッチンに組み込んだものが 「食洗器」。 介護職時代、お客様宅でもよく目にしましたが、 食洗器として使いつづけていたお宅は、ゼロ。 たいてい埃をかぶって放置か、 食器棚や戸棚がわりになっていました... 続きをみる
友人のところで、親御さんの訃報が続きました。 1人はお1人暮らしのお父様。 前日の夜まで普通に会話していたのに 翌日、電話に出ない。 様子を見に行ったところ浴室で亡くなられていたと。 もう1人は義理のお母様。 突然、倒れて救急搬送。 数日のご入院後、家族に見送られて旅立ち。 どちらもお元気で普通に... 続きをみる
この春、退職予定の旦那君。 先日、有給消化のため1週間お休みをとりました。 あまりマメではない人。 お休みの日はたいてい家でゴロゴロと スマホでゲームなどしています。 退職後、ずっとこうだったらヤバいのでは? 娘たちも心配しておりました。 1週間予行練習といったところですが、 本人も意識したのかそ... 続きをみる
昨年の本屋大賞受賞作、 「汝、星のごとく」を読みました。 大変美しい装丁のご本で、 著者がノリに乗っている感のある凪良ゆう氏。 評判も高く、読みたいとは思いつつ、 ハードカバーに手が出ずにいました(^^;;; が、スピンオフ作品も発売され、それも評判に! これは早く読まねば(^-^;;; というこ... 続きをみる
20代の娘たち。 この冬、揃って、 「やばい。乾燥が止まらない」と(^^;;; 娘Aはお肌の曲がり角(死語)を過ぎ、 娘Bも着々と曲がり角に近づいています。 ロクに水仕事もしていないのに 娘Bなど「手が荒れる」と言います。 私も介護職のときは冬に限らず手荒れしました。 指先が割れると本当に痛いので... 続きをみる
先日、ママ友に会った時、 芸能界に近い業界にお勤めの娘さんが 今、もっとも仕事が無くなっている職として、 「モデルさん」をあげていたと。 コロナ前は人間のモデルさんを起用していた先が 今やバーチャルで代用。 全然、仕事が来ないそうです。 そうなの? テレビや雑誌にそれほど触れない生活ですが、 一見... 続きをみる
今更ですが、旦那君とジブリ発 「君たちはどう生きるか」を観に行きました。 昨年の7月14日公開作品だそうで。 実に半年以上! 時間帯は限られていましたが、 まだ映画館で上映されていました。 ムラゴン村でも感想が寄せられていましたが、 巷でも、 ・宮崎駿氏の集大成、必見! から、 ・今までの作品の寄... 続きをみる
友人が観劇し、 「ものすごく面白かった! 絶対に観た方がいい! チケットとってあげるから一緒に行こう!」 と誘ってくれました。 三谷幸喜氏の新作舞台「オデッサ」。 出演する役者さんは3人だけで、 そのうちの1人がカッキーこと柿澤勇人君♡ 演技もお上手ですが、歌も天下一品! 大好きな俳優さんです... 続きをみる
椹野道流氏の話題のエッセイを読みました。 「祖母姫、ロンドンへ行く!」。 作者言うところの「もうずいぶん昔の話」、 「英国に留学経験がある」という理由だけで 当時80代の祖母をつれてロンドンへ行くことになります。 スポンサーは祖母の息子たち。 作者さんのおじさまにあたる方々です。 旅費のすべてをサ... 続きをみる
友人が割引チケットをゲットしてくれて 「新春浅草歌舞伎」に誘ってくれました。 私は初めてだったのですが、 若手の歌舞伎役者さんが集まる恒例の歌舞伎とのこと。 電車で浅草に着くころから 周囲は海外からの旅行客の方がわんさか! さすが浅草です。 「新春浅草歌舞伎」、9名の役者さんのうち 今春限りで7名... 続きをみる
各地大雪のようで(´Д`) 大雪地方の方々、 お気を付けくださいませm(_ _)m こちらも冷たい風で寒かったですが、 時間ができたので、 シェア畑に行って茎ブロッコリーを収穫してきました。 ムラゴンでも話題になっていましたが、 ブロッコリー、指定野菜になりましたね。 タンパク質を豊富に含むお野菜... 続きをみる
旦那君、先日出張。 数日間いませんでした。 そして、出張明け。 今度は、有給消化の長期休暇に突入し、 1週間在宅(^^;;; 振れ幅大きすぎ(--;;; それも聞いたのが、どちらも直前で。 (長期休暇は出張先からのLINE) 最近、突発的なことに弱くなってきた私。 夕食の献立を組み替えるのに しば... 続きをみる
おひとりさまの友人、60歳に手が届きます。 働かなくても食べてはいかれるそうですが、 働かないと「遊ぶ」ことができないと。 大好きなパンを食べられるカフェに行ったり、 都内に数多ある美術館巡りや舞台鑑賞。 歩けるうちに旅行にも行きたい。 習い事もしていて、それも続けたい。 確かに、魔都、東京。 か... 続きをみる
先日、会った友人。 うちの娘Aと同じ年ごろの息子さんがいます。 現在、26歳。 すでに自立し、会社の寮で暮らしています。 1人息子さんのせいか、 友人は、息子さんが結婚できるか、 自分に孫ができるか、 それはそれは心配しているようで(おそらく) 会えば、必ずその話題になります(* ´艸`) でも、... 続きをみる
あまり自発的に外食をしない私。 スイーツ類もいただきものは ありがたーく何でも美味しくいただきますが 普段は手作り派です。 病気をしてからは素材にもこだわったりして。 先日、お菓子の材料類が軒並み底を尽き 買い出しに行ってきました。 ・米粉 ・全粒粉 ・オートミール ・アーモンドプードル ・くず... 続きをみる
お酒好きの友人が、 「最近、ワインはシャトレーゼ一択」と。 シャトレーゼ? あのお菓子屋さんのシャトレーゼ? そうでした。 リーズナブルなお値段で大人気のシャトレーゼ。 実はワイン樽を置いてある店舗があり、 無濾過、無殺菌の生ワインを量り売りで販売しているのだとか。 それで思い出したのですが、 以... 続きをみる
映像化のニュースをきっかけに 年末からずっと1人綾辻行人祭を開催していたのですが、 「霧越邸殺人事件」を読み切ってしまいました。 さて、どうしましょう。 更に続けて、綾辻行人祭を続ける? と思ったところで、その綾辻氏が絶賛していた 新人さんの本を思い出しました。 横溝正史ミステリ&ホラー大賞受賞の... 続きをみる
昨日は阪神淡路大震災発生から29年めでしたね。 関東圏に住んでいる私。 発生当時、まだ就寝中でしたが、 ビリッと亀裂が入るような音と振動で目が覚めました。 地震? と思ったものの、それ以上の揺れは感じず。 気配もかすかだったので気のせいかと思いました。 ニュースで関西地方が震源と知りましたが、 あ... 続きをみる
先週末のことですが、 2022年上演のミュージカル「四月は君の嘘」が 「8K舞台映像フェスティバル」という催しで上映されると。 友人がチケットをゲットしてくれて、 一緒に観に行きました。 上映と言っても、福岡、大阪、東京と各1回ずつ。 しかも、東京の上映場所が「東武練馬駅」。 東武練馬? 行ったこ... 続きをみる
出かける用事が続きました。 睡眠時間も削られ、ヘロヘロです(--;;; 体力が無くなったと痛感します。 が、今日は買い出し以外の用事はなし! 用事も、強制されているわけでもない 自分で入れている楽しい用事のはずなのに 無いとホッとします。バカなの?(^^;;; 鏡開きから遅れてしまいましたが、 よ... 続きをみる
友人と2024年、舞台初め。 山口祐一郎さんのコンサート、 「Yuichiro & Friends」へ行ってきました。 まったくご年齢を感じさせませんが、 山口祐一郎さん=祐様、御年67歳です。 67歳? ( ゚Д゚) 私の友人は祐様と大地真央さんを「妖怪」と呼びます。 「20年経っても容姿が全然... 続きをみる
本格ミステリーで人気の綾辻行人氏。 デビュー作の「十角館の殺人」がドラマになると聞きびっくりしました。 なぜ、びっくりしたかと言うと、 映像化不可能と言われていた作品だからです。 日本テレビのキャッチコピーも、 「あの1行の衝撃、まさかの実写化」と。 本当に、まさかの実写化です。 読み返してみまし... 続きをみる
今年最初のふるさと納税。 お米にしました^^ 北と南、2ケ所に頼んで先に長崎県から届きました。 玄米10キログラムなり。 お米、 毎年、旦那君の会社関係で頼んでいるのですが、 昨年は募集がありませんでした。 以前にも不作で募集がなかった年がありました。 販売するほど量が採れなかったのかもしれません... 続きをみる
昨夜、2日以後、LINEに既読がつかなかった 金沢在住の友人から連絡が\(^o^)/ 津波警報が出たため一時避難していたものの 家族揃って無事に帰宅。 家も無事で、 電気、水道などのライフラインも大丈夫と。 同じ市内でも家が傾いたり、 停電、断水地域もあるので 今日から地域ボランティアに参加するそ... 続きをみる
色々とあった三が日が過ぎました。 体感として長い三日間でした。 世の中では不穏な出来事が続きましたが、 我が家的には久しぶりに親族が顔を揃えた 平和な年明けとなりました。 昨日は9歳の姪ごちゃんのリクエストで 娘たちがディズニーランドへ連れて行ったのですが 娘Aが行きに気分が悪くなり、 急きょ、私... 続きをみる
今年の年明けは 凶事の続く幕開けとなってしまいましたね(;;) 地震が落ち着かないうちに 羽田での大事故。 まだ2日しか経っていないのに 何か月も経っているような気がする2024年です。 これ以上、何も起こりませんように。 気持ちはざわざわしたままですが 日常は続きます。 我が家は義弟一家が上京し... 続きをみる
昨日のブログは朝書き、予約投稿でした。 娘たちと昼から外出していたところ、 出先でゆらあと不気味な揺れに遭遇。 「気持ち悪い揺れだね」と話していたら 石川県の方が大変なことに(;;) 数日は続くようなので まだまだ落ち着かないと思います。 被害に遭われた方々に お見舞い申し上げるとともに、 早く、... 続きをみる
年が明けました。 お仕事の方々、お疲れ様ですm(_ _)m ムラゴン村も年中無休で受け入れてくださるので 大変ありがたいです。 場を設けてくださっている方々、 訪問してくださる方々、 記事を書いてくださる方々^^ どうもありがとうございます\(^o^)/ 感謝、感謝です。 今年もどうぞよろしくお願... 続きをみる
リビングのクロスを張り替えた我が家。 ものすごい量の埃が舞いました(^^;;; リビングのエアコンは 「10年お掃除不要!」といううたい文句につられて 購入したお掃除機能付きです。 が、あの大量の埃。 さすがに自動でのお掃除だけでは間に合わないだろう、 ということで、外注でクリーニングを頼みました... 続きをみる
先日、キッチンをリフォームした我が家。 食器をはじめ、それなりの数のキッチングッズを断捨離しました。 キッチンをすっきりさせるため、 家電の一部も断捨離対象に。 捨てられたものは、 ・外付けしていた浄水器 ・トースター 浄水器は今はもうシンク内臓が主流で、 トースターはお魚グリルで兼用できました。... 続きをみる
娘B、理系です。 お友達から電磁波について教えて、 と連絡があったそう。 娘Bの専攻は情報処理系。 電磁波、教えられるとは思えん、 ということで、 「ごめん、無理。 チャットGPTに聞いて」 と答えたら、 「理系の友、5人に聞いて、全員の答えが チャットGPTに聞けだった。 チャットGPT普... 続きをみる
自宅リフォーム中の我が家。 養生が必要な大きなものは終わったものの 発注ミスのあったものや、 やり残したところ、 修正をお願いしたところと 細かい作業がまだ続いております。 この土日も含め、今週半ばまで 他人様の出入りしない日がないくらい(--;;; 正直、クリスマスどころではないっ! 今年はパス... 続きをみる
自宅リフォーム中の我が家。 強制的に色々断捨離したという話から、 友人が「断捨離できるものはいいなぁ」と。 友人が断捨離したくてもできないもの。 それは、ご実家の草木。 マメな性格の友。 ご実家で母上が1人暮らしをしているというのもあり、 定期的に里帰りしています。 庭付き一軒家で、 お庭には亡き... 続きをみる
自宅キッチンリフォーム真っ只中ですが、 定期便のお野菜の会が届きました。 先々週はお休みしたのですが、 先週からキッチンが使える予定だったので お休みせずに届けていただきました。 色々あって工事が遅れておりましたが、 無事に昨日からシンクもガスコンロも解禁\(^o^)/ 広くて明るくて超使いやすい... 続きをみる
昨年、ヒヤシンスさんのブログで知ったブックサンタ。 今年も参加できました\(^o^)/ 新品の本を対象の本屋さんで買って、 こどもたちにプレゼントする企画ですが、 対象が幼児から高校生まで。 いくつか注意点があり、 シリーズで贈ることはできず、原則1人1冊。 どのような子に行くかはお任せ。 続き物... 続きをみる
自宅リフォーム中です。 土日お休みで、月曜日からまた再開なのですが 娘たちがダウン気味です(--;;; 娘A、発熱と腹痛。胃腸炎だそう。 ストレスかもしれないけれど、感染性かもと。 娘Bも腹痛。 そして、いつもはすぐ治るポチッとにきびが治らないそう。 工事が始まって2週間。 連日、人様が出入りする... 続きをみる
自宅リフォーム中です。 今週月曜日からリビングに隣接している キッチン工事が始まっています。 工事前、リフォーム業者さんには、 「リビングの半分を空けておいてほしい」 と言われ、ソファとローテーブルを処分。 食卓を窓際に寄せ、半分の空間を確保しました。 が(^^;;; キッチン全体のリフォームは、... 続きをみる
自宅リフォーム中です。 今週からキッチン工事に入っています。 リフォーム業者さんの予定によると 台所が使えない期間は4日間。 が、工事前の週末から何かを作る余裕はゼロでした(^^;;; 幸い、冷蔵庫も電子レンジも使えるので 具沢山の汁ものを複数作ってストックし、 水も洗面台しか使えなくなるため、 ... 続きをみる