思いがけず、高齢の義父母と一緒に 北海道へ旅行することになり、 先日までブログに旅行記を書かせていただきました。 コメントたくさんいただきました^^ 読んでくださった方、 コメントくださった方、 本当にありがとうございますm(_ _)m コメントにもありましたが、 義父は90歳も目前ですが、 まだ... 続きをみる
紫陽花のブログ記事
紫陽花(ムラゴンブログ全体)-
-
小樽3日目。 1日目の夜から昨日まで食べ過ぎの様相。 朝、小雨が降っていましたが、 止んだタイミングで旦那君を誘い 運河沿いを散歩しました。 せめてもの運動です。 天候不順で、天気予報が日替わりで変わります。 朝の天気予報では、 午前中までが晴れ、 午後から雲多くなり、雨が降るかも、と。 天気の良... 続きをみる
-
-
-
-
昨日、こちら地方、驚くほどの晴天。 日差しが暴力的でした。 (@_@;) まだ6月。 まだ梅雨前。 先が思いやられます。 皆様もご自愛くださいませm(_ _)m そんな暑さの中ですが、 介護職の元同僚に会いました。 もともと細い子なのに、 更に細くなっていましたΣ( ̄□ ̄|||) 大丈夫!? とは... 続きをみる
-
-
もうすぐ友人と観劇予定。 私の観劇仲間たちは皆、用意周到です。 観劇前後、時間が合えば食事やお茶をしますが、 たいてい事前にお店をリサーチし 「ここ、どう?」と打診し予約してくれます。 今回も、ランチ場所を相談して決めたのですが、 ランチ時間のネット予約がなく、 友人が電話してくれました。 電話し... 続きをみる
-
こうして贔屓の作家さんは増えていく、、、万城目学「八月の御所グラウンド」
本屋さんに行っても図書館に行っても、 読んでいない本、作家さんが山ほどあって めまいがします(ーー;;; ある記事によると、 出版不況ながら出版される書籍の点数は 右肩上がりで増えているとか。 本が売れない時代。 作家もある意味、使い捨てになり、 以前は1人の作家を長期で育てていたのを 今は「数う... 続きをみる
-
こちら地方、昨日は大気が不安定で 土砂降りの雨が降ったり止んだりでした。 また、今朝は6時台に緊急地震速報。 能登地方が震源だったとか。 大丈夫だったでしょうか。 どこで何があるか分からない日本。 個人でできることは限られていますが、 できるだけ心も物も準備しておこうと思います。 皆様もくれぐれも... 続きをみる
-
-
一昨年、遠方の墓じまいを決め、 都内の墓地を抽選で当てた両親。 お墓問題 - Time is life いずれ、両親が眠ると思われる霊園。 話を聞き、写真は見せてもらいましたが、 実際に足を運んだことはありませんでした。 現地に行こうと思っていたのですが、 ふと「両親に案内してもらおう!」と思い立... 続きをみる
-
去る4月の中旬。 旦那君と2人で伊豆へ1泊旅行へ行きました。 まだ山に残っていた桜を愛でながら 三嶋大社様へご挨拶して、鰻をいただき 西伊豆の温泉宿では新鮮な魚介尽くし。 温泉は朝も夕も貸切状態で、 2人とも大満足で帰宅したのですが、、、 帰宅した夜半から旦那君、腹痛が始まりました。 痛みのレベル... 続きをみる
-
先日、実家へ行った際、 母が床から起き上がるのや立ち上がるのに 時間がかかるようになったと言っていました。 高齢の両親がまだできること - Time is life 84歳。 若かりし頃、登山で鍛え、 今でも毎日父と近所を散歩していますが、 いつまでも今のままというわけにはいきません。 今、父はベ... 続きをみる
-
-
友人たちと北鎌倉の明月院へ。 私たちにしては早めの朝9時過ぎに北鎌倉の駅に着きましたが、 すでに列をなして、皆さん明月院方面へ! さすが紫陽花の季節です。 平日なのに、この人ごみ(^^;;; が、覚悟したほどは並ばずに院内へ入れました^^ 有名な丸窓。 紫陽花、ほぼ満開でした。 「明月院ブルー」と... 続きをみる
-
-
ドラマ化される小説。 本を先に読むか、ドラマを先に見るか。 贅沢な悩みを味わえます^^ 数多くの作品がドラマ化されている池井戸潤先生。 7月に「ハヤブサ消防団」がドラマ放送されると聞きつけました。 キャストに舞台でご活躍の役者さんのお名前がずらりとΣ(・ω・ノ)ノ! 今までの池井戸作品はドラマから... 続きをみる
-
-