京都市のブログ記事
京都市(ムラゴンブログ全体)-
-
先日書いた記事。 初めて読んだ「タワマン文学」の感想でした。 初のタワマン文学 外山薫「息が詰まるようなこの場所で」 - Time is life タワマン = タワーマンション。 介護職としてタワマンに出入りしていた件で、 みーちゃんさんより、コメントいただき、 手厚いタワマンのセキュリティ、 ... 続きをみる
-
先日、友人と現地待ち合わせで京都へ日帰り旅をしました。 計画を話した際、旦那君に、 「日帰りなの? 交通費かけるんだから泊まってくれば」と言われました。 太っ腹、ありがとう( ̄▽ ̄) 一瞬、宿泊を考えましたが、行き先が京都。 きっと混んでいる上に宿代もそれなりのお値段でしょう。 少しずらして別のと... 続きをみる
-
京都日帰り旅。 南座訪問が目的の旅の最後は、 南座のライトアップが見られる鴨川沿いの川床のお店で。 (もう少しスマートに編集したかったのですが(--;;;) 以前、家族で夏まっ盛りの京都へ旅行した際に、 貴船の川床で食事をいただいたことがあるのですが、 酷暑の市中と違って、極楽と思えるほどの涼しさ... 続きをみる
-
京都日帰り旅。 友人と私の都合で決めた7月10日という日でしたが、 思いがけず祇園祭の初日でもありました。 お昼をいただいた「二年坂なかむら」の女将さんが、 ちょいと京都まで④ 突然の雷雨に思う - Time is life 山鉾立てや神輿洗、お迎え提灯のことを教えてくださり、 鴨川沿いに行けば、... 続きをみる
-
ちょいと京都まで⑤ 空也上人の偉業に思いをはせつつ、弁財天様で銭を洗う
京都日帰り旅。 二年坂でのランチのあとに、六波羅蜜寺へ行きました。 こちらにはJR東海のCMでおなじみの空也上人の像があります。 自分のすべてを病や飢えで困窮している人たちのために捧げ、 念仏を唱える口から6体の阿弥陀様が現れたというお方。 本堂ではなく、空調の効いた現代的な建物の「令和館」の方に... 続きをみる
-
京都日帰り旅。 ランチについてはノープランでした。 旅慣れている友の案で三年坂にある「奥丹」へ。 湯豆腐で有名なお店ですが夏場は冷ややっこでいただけると。 が、激混み(^^;;; 海外でも紹介されているのでしょう。 何組もの外人さんたちのグループが待っていらっしゃる。 平日とはいえ予約なしには無理... 続きをみる
-
京都日帰り旅、市バスにて三十三間堂へ。 京都駅前から出ている市バス。 以前、夏休み真っ只中に訪れた時には、 とても乗れない程の列ができていました(--;;; 今回は夏休み前。 海外の方はたくさんいらっしゃいましたが、日本人の姿はまだ少数。 バスもすぐに乗れました。 京都市の市バス。 観光客が多すぎ... 続きをみる
-
急きょ決まった京都への日帰り旅。 ちょいと京都まで① 新横浜駅から日帰り旅 - Time is life 無事に京都駅にて友人と合流^^ 今回の旅のメインである南座見学は夕方の5時から。 それまでは京都の町を散策です♡ まずは、友人リクエストの法金剛院へ。 蓮が有名ということで、別名「蓮の寺」と呼... 続きをみる
-
JR東海のCMだと「そうだ 京都、行こう。」ですが、 ムラゴン村でちょくちょく拝見していたのは、、、 「ちょいと奈良へ」(naruさん) 「ちょいと京都まで」(フロマージュさん) 「ちょいと大宮まで」(茶々さん) 使ってみたかったので、使ってみました(* ´艸`) 「ちょいと」シリーズ♡ 先日、日... 続きをみる