Time is life

毎日笑って過ごします^^

京浜伏見稲荷神社と丸子山王日枝神社

お天気の良い中、旦那君と2人で神社に参拝してきました。
先日の熱海の來宮神社が思っていた神社の姿と違ったので。
それほど遠出しないところにも個性的な神社があるのかなぁ、と思い立ちまして。


ありました!
東急東横線の武蔵小杉駅。
108体の狐さんを祀る「京浜伏見稲荷神社」。
住宅街に忽然と現れる大きな鳥居! 写真がへたすぎて申し訳ないです(;´∀`)



境内には可愛らしい千本鳥居も。



狐さんたちはこんなお姿でした。ちょっと密( *´艸`)



池に浮かぶヒト型は何かの願い?



すぐ近くに「丸子山王日枝神社」もあったので、そちらも参拝させていただきました。



やはり日枝神社はお猿さんですね。
マスク姿で感染対策もばっちりです!



どちらの神社も静かでしたが、一組、二組と途切れず訪れる方がいらっしゃいました。
私たちは動機が不純な参拝でしたが(^^;;;、神様方は分け隔てのない清浄なパワーをくださいました。


京浜伏見稲荷神社の御朱印。
書いていただいて気づいたのですが、今日はみどりの日でしたね^^



皆さんにも良い風が吹きますように。
今日もお読みいただきありがとうございました。

熱海② MOA美術館、熱海第一ビル

熱海2日め、MOA美術館へ行きました。
MOA美術館へはマイカーか駅前から30分おきに出るバスがありますが、歩きました、私たち。
もう観光はここだけ、あとは昼食とって帰るだけですからね。少しは歩きましょうと。


高台にある美術館なので、坂道と階段です!



バス停はバス待ちの人たちでにぎわっていましたが、歩いて向かう20分くらいの道程で出会った人はゼロ(^^;;;


ところどころで海が見えたり、




自然界の落とし物があったり楽しい道程でした。




美術館につくと、またも長ーい階段が。でも大丈夫。エスカレーターもついていますよ。



延々と上ると有名な「万華鏡」のドーム天井です。
まるで神殿!



「大蒔絵展 漆と金の千年物語」開催中で、混雑していたので私は遠巻きにさらっと見物させていただきました。古き物たち、たまに怖く感じるときがあるのですよね(--;;; 物によるのか体調によるのか、場の雰囲気か。この日は怖く感じる日でした。


お庭の新緑も気持ちよく、



たくさん人がいたのでお写真載せるのは控えますが、海に面した眺望も絶景でした。


お昼は、朝、MOA美術館のチケットを購入した熱海駅前の第一ビルに戻りました。


このビル、熱海で一番最初に建ったビルだそうです。
駅前、バスロータリーの向こう側に「MOA美術館」と大きな看板を掲げているビルです。
個性的なお店が並ぶレトロな雰囲気のビルで面白かったです。


しかも、色々と穴場?で、まずMOA美術館のチケットもこのビルの1階にある伊豆東海バスの売り場で買うと300円引きで、他店舗やネットクーポンの200円引きよりもお得。
コインロッカーも駅周辺が400円~だったのが、こちらのビルは300円~でお得。


駅出て、道渡るだけですからねー。私たちは渡りましたよ( ̄▽ ̄)


お昼をいただいたのは、その古き良きビルに入っている「すし処 和楽」さん。
駅近の商店街はスイーツのお店だけでなく並んでいましたが、こちらはちょうど席が空いて待たずに案内してもらえました。
落ち着いた雰囲気でランチはまたもデザート付き。美味しかったです。




好天に恵まれそうなゴールデンウイーク後半。ますます混んでいるでしょう、熱海!
次は花火を見に行きたいです。


ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

熱海① 來宮神社、厳選かけ流しの湯

少し前ですが、旦那君が「休みが取れる!」と言い出しまして、急きょ、1泊2日で熱海に行ってきました。


熱海プリンなど「映える」スイーツで火がつき、今や若者に大人気の街、熱海!
熟年夫婦の私たちは、プリンよりも温泉ですけれどね、まったく観光しないのもね。
ということで行きました。來宮神社。樹齢2100年を超える大楠が有名です。



凄かったです。さすがは国指定天然記念物です。
が! 私がその御神木よりも仰天したのが神社そのものの姿Σ(・ω・ノ)ノ
何というか、「パワースポット」という名のテーマパークに行ったような(^^;;;


まずは鳥居の前にスマホスタンドが完備。
台にスマホを置いてタイマー撮影すると、鳥居はもちろんのこと石に彫られた「來宮神社」の文字もしっかり背景に写るようになっています。スマホスタンドは境内にもありました。


大楠までの道は歩きやすいようにコンクリートで固められ、



大楠の近くにはこんなスペースも。



神社内にはコンセプトの違うお洒落なカフェが複数あり、私たちはお抹茶と麦こがしのお菓子がいただける「五色の杜」で一休みしました。
テーブルも樹木や空が映りこむようになっています!



落ち葉まで、この通り!



徹底されていますねー。


人によって好悪の感情は分かれるところですが、歴史ある神社が古いものにとらわれず新興の文化を積極的に取り入れるしなやかさとしたたかさ! ある意味日本的だと感じました。
夜には100ケ以上の明かりで大楠をライトアップするようですよ!


お宿は厳選かけ流しの湯、「熱海月右衛門」さんにお世話になりました。


大浴場、明るくて綺麗でした。
お湯が良くて、湯冷めもせずに汗をかくほど^^


貸切風呂が無料で使えるプランだったので貸切風呂にも行きましたが、こちらは熱海の街と海が見えて眺望が良かったです。


お食事もね、家でなければお肉でも何でも出された物を頂きますよ^^
美味しいお魚三昧と旬のタケノコと鯛を使った炊き込みご飯、デザートまで。
お写真1枚だけ。美味しかったです♡



これは娘たちが自分のたちの代わりに連れて行けと。
二人とも成人過ぎていますが、部屋中こんなのばっかり並んでいます、、、



今日もここまでお読みいただいた方、ありがとうございました。

季節外れの、、、

ストックしておいた小豆の賞味期限が近づいていたので、茹でました。
小分けして冷凍しますが、朝、何となく肌寒かったので一部お汁粉にしました。


春だけど( *´艸`) 温かいお汁粉♡



甘味はラカントSでつけました。


普通のお砂糖に比べて高価ですが、食事療法の本にはよくでてくる血糖値を上げない植物性の甘味料です。




料理は以前通り、キビ糖やハチミツを使っているのですが、病気が見つかってからお菓子類を作るときはラカントSを使うようになりました。
人によっては、白砂糖などを使った甘味を「ガン細胞の餌」と書かれている方もいらっしゃるので(>_<)


とは言え、我が家は私も含め、全員甘党(^^;;;
食べたい物を我慢するとストレスで抗がん剤が効かないと書かれていた本もあったので、間をとって(?)ラカントSを使って自分用に食べたいお菓子を作っています。


少し味に癖があるので、娘たちは手を出しません(^-^;;;
プレゼントした友人は「美味しい!」とほめてくれたのですが、お世辞だった??


そして、シェア畑のイチゴ🍓ちゃんが赤くなりました!



数粒ですが、収穫して家族でいただきました。
甘かったです。


ここまでお読みいただいた方、ありがとうございました。

手放せない物 ①DVD「ファントム」

ミニマリストしぶさんのご本を読んで、収納されているものを見直そうと思い、手始めにDVDとBlu-rayのディスクを。
毎年大掃除のときに全部出して掃除してますからね。
自分が録画したものを中心に見直せば良いと簡単に考えました。


すぐに目についたのが梅田芸術劇場版のミュージカル「ファントム」のDVD。
「ファントム」見ながら、お片付けしようと思ったのが運の尽き(^^;;;
見入ってしまいました(--;;;




この作品は、ミュージカルファンでなくても名前くらいはご存じと思われるA・ロイド・ウェバー「オペラ座の怪人」と原作が同じで、2004年宝塚歌劇団が初演したのを皮切りに、宝塚で数度、梅田芸術劇場版で数度上演されている作品です。


私も初演の宝塚版から観ていたので、2019年、ACTシアターで観劇したときも楽な気持ちで客席につきました。曲も筋も知っていますからね。


がっ! すぐに楽な気持ちは吹き飛びましたよ!!
まったく!まったくっ!! 違う作品に見えるくらい印象が違っていたのです!


一番の違いは主人公のファントム。
加藤和樹君演じるファントムは私が今まで見たどのファントムよりも落ち着きがなく、短気で短絡的で駄々っ子で、子供のようなファントムでした。


猫背気味にせかせかと動き回り、意にそわないと唯一の庇護者である前オペラ座の支配人キャリエールに当たり散らす。
クリスティーヌの美しい歌声に亡き母の面影を見、愛するようになったあとも自分の醜さを自嘲し、目を合わせて話すことすらできない。


が、そんな全編へなちょこファントムなのに? 
舞台上のクリスティーヌをさらったときだけは別人の凛々しさ。
劇場で、マントを広げて天上から降り立ったときには失神しそうになりましたが、DVDで観ても同じ。
カッコ良すぎるっ!!


第二幕は切ない場面が続き、涙、涙、涙。
ラストは、涙腺完全崩壊。


新曲が加わったり、役者さんの力量が高かったりはもちろんですが、演出家としての城田優さん!
天晴れです。凄いと思います。


こうして、梅田芸術劇場版「ファントム」の役替わり2バージョンを観て号泣し、宝塚版のどこをきっても絵になる和央ようかさんと花總まりさんの「ファントム」を観てうっとりし、また梅田劇場版「ファントム」を観て、、、一日どころか二日間が終わりました。


お片付け、、、またの機会にします。
民間療法である「音楽療法」に、流行りの「涙活」をしたということで、、、。


長文すぎる(--;;;
ここまで読んでくださった方、申し訳ないです。ありがとうございました。