ふるさと納税のブログ記事
ふるさと納税(ムラゴンブログ全体)-
-
-
今年の5月で退職した旦那君。 私もですが、まだ60歳に達していないので お給料から自動払いされていた国民年金を 自分たちで納める必要があります。 健康保険や401Kの手続きは 退職時にできたのですが、 国民年金は「通知をお待ちください」。 待つこと2ケ月半あまり。(^^;;; ようやく「通知」が来... 続きをみる
-
-
-
先日書いた記事。 実家の荷物をすべて無くすということ - Time is life 一軒家の2階にある母の生活拠点のことでした。 お2人の方からコメントいただきました。 ありがとうございました^^ いただいたコメント、 ・高齢者の生活拠点は1階 ・片付けも住まいも早めに手を打ちたい まさしく! で... 続きをみる
-
今年最初のふるさと納税。 お米にしました^^ 北と南、2ケ所に頼んで先に長崎県から届きました。 玄米10キログラムなり。 お米、 毎年、旦那君の会社関係で頼んでいるのですが、 昨年は募集がありませんでした。 以前にも不作で募集がなかった年がありました。 販売するほど量が採れなかったのかもしれません... 続きをみる
-
月に1度か、2ケ月に1度。 旦那君と激安スーパーに買い出しに行きます。 主に水やお酒、調味料類を購入。 普段行くスーパーよりも安価なので、 その週に食べる乳製品やパン、菓子類なども購入します。 野菜、肉魚類は宅配や地元で買うため、 あまり手を出しません。 先日の敬老の日に買い出しに出かけました。 ... 続きをみる
-
昨日は綺麗な満月でしたね^^ 日中は相変わらずの暑さですが、 朝夕、少し(ほんの少し(^^;;;) 過ごしやすくなってきました。 ようやく厳しい夏が過ぎそうですが、 友人が疲労困憊しています(--;;; 原因は酷暑だけではなく実母の支援。 1人暮らしのお母様、足首を骨折したため 買物や生活のお手伝... 続きをみる
-
そろそろ初顔合わせのメンバーで食事会です。 卒業した場所からのお誘い - Time is life 小さいことなのですが、 手土産を持っていくか思案しています(^^;;; ここ数年、新しくつきあいを始めた人は無く、 会って飲食をするような相手は数年どころか 数十年のつきあいの子ばかり。 手土産につ... 続きをみる
-
-
先日、娘A、仕事先から、 「お腹がかつてないくらい痛み、吐きそう。めまいもする」とLINEが。 職場の同僚がコンビニに走ってくれて、 栄養ゼリーと薬を飲んだが体調が戻らないので早退すると。 帰路途中にも具合が悪くなったとかで、 いつもの3倍くらいの時間をかけて帰ってきました。 ちょうど異動になった... 続きをみる
-
九州地方が雨で大変なことになってしまいましたね(;;) また夜に雨の予報とか。 これ以上、被害が広がりませんように。 そして、被災された方々、お見舞い申し上げますm(_ _)m 一日でも早く日常が戻ってきますように。 我が家地方も2019年の台風19号のときに多摩川の一部が氾濫しました。 私は勤務... 続きをみる
-
-
先日アップした記事。永井紗耶子「木挽町のあだ討ち」 - 乳がん手術後の生活あれこれ しゃんさんからコメントいただきました\(^o^)/ ありがとうございます^^ ラジオでこの「木挽町のあだ討ち」について作者さんが語っていらして、図書館に予約したところ10番待ちだったという内容でした。 それを拝見し... 続きをみる
-
弟が「すごく良かった。参考になると思う」と本を貸してくれました。 がん劇的寛解 アルカリ化食でがんを抑える (角川新書) KADOKAWA Digital Ebook Purchas 京都大学の名誉教授の方だそうで、がん専門医。 ご自身も15年ほど前にスキルス性胃がんを発症し、胃をほぼ全摘されてい... 続きをみる
-
山形市からふるさと納税の桃、第2便が届きました^^ 3回に分けて、旬の桃が送られてきます\(^o^)/ 山形市さーん、いただきまーす♡ 娘A、部屋にこもっていたと思ったら、 お人形たちと遊んでいました、、、。 家飲み、宴中。「まあまあ、一杯」。 主役は義母が作った小さきものたち、3体。 飲めや歌え... 続きをみる
-
-
コロナで自宅療養していた旦那君。 無事に10日が過ぎて、本日から外出OKに。 とは言え、緊急で欲しかったパックのゼリーやパンなどを買いにいってもらっただけ。 仕事は引き続きリモートです。 旦那君が発熱して、家族まで罹患してしまった我が家。 気分はプチ災害でした(--;;; インフラも生きていて、外... 続きをみる
-
-
娘2人。毎年、父の日は何をあげたらよいか悩むそうです(^^;;; 今年も悩んでいましたよ。 で、先日の父の日。 娘たちが旦那君にプレゼントしたのは、、、 叙々苑の焼き肉のたれ4本( ̄▽ ̄) 確かに。 娘たちには「父の日は焼き肉だよー」と予告していました。 ふるさと納税で牛肉をゲットしていたので。 ... 続きをみる