OL時代の友人3人で毎年、 浦和にお蕎麦を食べに行っています。 ちなみに誰も浦和は地元ではありません。 一時期、仕事で浦和に通うことがあり その時に知ったお蕎麦屋さんが美味しく、 全員が会社を辞め、 浦和とは縁もゆかりもなくなった十数年後、 誰からともなく 「あのお蕎麦屋さんは美味しかった」 「ま... 続きをみる
北海道のブログ記事
北海道(ムラゴンブログ全体)-
-
-
-
思いがけず、高齢の義父母と一緒に 北海道へ旅行することになり、 先日までブログに旅行記を書かせていただきました。 コメントたくさんいただきました^^ 読んでくださった方、 コメントくださった方、 本当にありがとうございますm(_ _)m コメントにもありましたが、 義父は90歳も目前ですが、 まだ... 続きをみる
-
小樽4日目。 早めにチェックアウトし、 義父が見たいと言っていた 日ハムの本拠地エスコンフィールドへ。 球場内部に入りたければ、 試合を観なくても入れる入場券があるよう。 義父に行くか聞きましたが、 「外からチラリと見られればよい」 ということで、 最終日、空港へ行く途中で車窓から見ることに。 球... 続きをみる
-
小樽3日目。 1日目の夜から昨日まで食べ過ぎの様相。 朝、小雨が降っていましたが、 止んだタイミングで旦那君を誘い 運河沿いを散歩しました。 せめてもの運動です。 天候不順で、天気予報が日替わりで変わります。 朝の天気予報では、 午前中までが晴れ、 午後から雲多くなり、雨が降るかも、と。 天気の良... 続きをみる
-
少し前に旦那君が実家へ行ったところ、 義父が、 「行かれるものなら、もう一度北海道へ行って 美味しいウニが食べたい」 と言ったそうΣ(・ω・ノ)ノ! 義父、89歳。 小さな不調はありますが、大病は無く 認知もありません。 歩行がややおぼつかなものの自力でOK。 硬いものは食べられませんが、 食欲... 続きをみる
-
ここ数年、老眼鏡が必須です(--;;; 一回り年下のママ友に会った時に 「小さい字を読むのが一苦労」と話したら、 「ええっ!」と驚かれました。 「まりんちゃん、見た目全然変わらないから そういうのとは無縁だと思っていた」 変わらないと言ってくれてありがとう( ̄▽ ̄) でも、老化と無縁な人なんてお... 続きをみる
-
先日のクミコさんのブログ。 リブログさせていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m お中元! 年賀状同様、徐々に無くなりそうでいて、まだ無くなっていない 日本の古き文化でしょうか。 良し悪しは人それぞれの考え方かと思います。 我が家が「お中元」として送っているのは、 「お中元」を送って... 続きをみる
-
-
-
本屋大賞にも何度かノミネートされている青山美智子先生。 作風が穏やかで優しく、読んでいて癒される作家さんの1人です。 表紙の猫ちゃんとタイトルに惹かれて読んでみました。 月の立つ林で ポプラ社 Digital Ebook Purchas 連作短編でした。 41歳にして看護師の仕事を辞めて無職になっ... 続きをみる
-
旅先の北海道にいる娘BからLINEが届きました。 美味しそうな食事の写真ですが、すでに時刻は20時台。 ん? 君、今日帰ってくる日では?? え? まさかまだ北海道にいるの?? 21時台の飛行機でした。 「終電ギリギリの電車だけど間に合うと思う」とのほほんとした返事が、、、。 確かに。時刻表を調べて... 続きをみる
-
旅の思い出⑤ ラビスタ函館ベイの温泉と赤レンガ倉庫のサンドイッチ
前夜眠れなかったせいか、函館2泊目は爆睡でした。 旅の思い出③ 函館の夜景と酔った旦那君が降ってきた話 - 乳がん手術後の生活あれこれ 朝起きたら、あら? 右足の攣ったような痛みはなくなり、ぎこちないものの歩けます (=゚ω゚)ノ やったー♡ ということで、朝食前に温泉に行きました。(こういう行... 続きをみる
-
昨夜、旦那君が乗っかった右足。 旅の思い出③ 函館の夜景と酔った旦那君が降ってきた話 - 乳がん手術後の生活あれこれ 内出血はあるものの腫れもせず、朝は痛みもだいぶ引きました。 少し違和感はあるものの歩けます。 ほとんど眠れていませんが、函館観光OK (=゚ω゚)ノ ああ、良かった♡ その前にお目... 続きをみる
-
津軽海峡フェリーに乗船し、初めて海から北海道へ渡りました。 函館山がお出迎えです^^ お天気が良かったせいか船もほとんど揺れず快適な90分の船旅でした。 今回の宿泊地は、ラビスタ函館ベイ。朝食バイキング目当てで予約しました。 羽田から飛行機で北海道入りした娘たちはもうチェックイン済み。 早速、函館... 続きをみる
-
昨日、旅行出発直前の記事を上げましたが、 旅の前に、ピクルスを3種 - 乳がん手術後の生活あれこれ 旅行中はブログが書けないと思い、少し前の記録をアップしました。 実はもう帰宅しています! コメントくださった方、改めてありがとうございましたm(_ _)m 今日から旅の記録をアップしようと思っていた... 続きをみる
-
毎年恒例、夏の家族旅行。 娘たちの成長とともに4人の予定を合わせるのも大変になってきています。 それでも、娘たちは「私、行かない」とは言いません(^^;;; 今年もどうにか予定を合わせて、函館へ2泊3日の旅が決定。 でもちょっと変則的。 私と旦那君は車で青森まで行きフェリーで。 娘たちは羽田から飛... 続きをみる
-
-
北海道にあったイトムカ鉱山が舞台と聞いて手に取りました。 ある書評で「読む手が止まらなかった冒険小説!」とあったので、へぇ、どんな? と。 竜血の山 (単行本) 中央公論新社 本 良質な水銀が採れる山の発見から閉山までのおよそ30年を架空の先住民「水飲み」の視点を中心に描いていました。 「水飲み」... 続きをみる