元介護職の私。 勤めている当時、女神のように優しく 仕事もできたベテランヘルパーさんが お引越しのため退職することになりました。 _| ̄|○ 辞めると聞いた時は本当にショックで。 仲の良かった同僚2人にも声をかけ、 3人で女神を囲んで送別会を開きました。 その後、私は病気発覚でリタイア。 同僚2人... 続きをみる
介護職のブログ記事
介護職(ムラゴンブログ全体)-
-
昨日、こちら地方、驚くほどの晴天。 日差しが暴力的でした。 (@_@;) まだ6月。 まだ梅雨前。 先が思いやられます。 皆様もご自愛くださいませm(_ _)m そんな暑さの中ですが、 介護職の元同僚に会いました。 もともと細い子なのに、 更に細くなっていましたΣ( ̄□ ̄|||) 大丈夫!? とは... 続きをみる
-
先日、書いた記事。 84歳の確定申告 - Time is life しっかり者の義母のお話でした。 年齢とともに衰えてしまうのは、 体だけでなく認知機能もです。 できるだけ「クリア」を維持したい、 と常々願っている私。 義母のように84歳になっても誰の手も借りず 義父と一緒に自立して生活し、 習い... 続きをみる
-
先日、両親のところへ行ってきました^^ 実家へ行くときのスケジュールはというと、 ・朝ゆっくりめに出て、昼前に到着 ・昼食は実家で母の用意してくれたものか、 店屋物などをいただく ・主に母の持ち物を見せてもらいつつ さりげなくお片付け ・3時、私が持ち込んだ手土産などで コーヒータイム ・実... 続きをみる
-
-
介護職時代の同僚に会いました^^ 会うなり、 「聞いてーっ!!」 はいはい、なんなりと( *´艸`) 人に密接する職の方は同じと思いますが、 介護職も「守秘義務」が課せられます。 個人を特定できる話題は親兄弟にも言ってはいけない。 お客様の話題は職場内に限られます。 私はぎりぎり「職場内」というこ... 続きをみる
-
-
先日書いた記事。 初めて読んだ「タワマン文学」の感想でした。 初のタワマン文学 外山薫「息が詰まるようなこの場所で」 - Time is life タワマン = タワーマンション。 介護職としてタワマンに出入りしていた件で、 みーちゃんさんより、コメントいただき、 手厚いタワマンのセキュリティ、 ... 続きをみる
-
こちら地方、ただいま本降りの雨です(--;;; ものすごい湿気に加え、風も強風。 こういう荒天の日に活発になるグループLINEがあります。 私が訪問介護の仕事を始めたばかりの頃から仲良くしてもらっている 介護職仲間4人のグループLINEです。 もともと全員が同じ事業所で働く登録の訪問介護ヘルパーで... 続きをみる
-
急に暑くなりましたね(--;;; 昨日、少し遠出をしたのですが、日差しが夏のようで汗だくでした。 寒暖差のせいか体調崩されている方も多いようですね。 体調の悪くなってしまった方々、お大事になさってくださいませm(_ _)m 頑張っている方々、お互い油断せずに気をつけましょう。 ところで、熱中症のニ... 続きをみる
-
-
介護職の同僚に会ったところ、体調の悪かったお義母さまに胃ろうを増設することになったと。 担当医の勧めに、旦那様とご兄弟たちが同意したそうです。 胃ろう。 口から物を食べるのが難しくなった場合に、胃に小さな穴をあけて管を通し、管から直接栄養を補給する方法です。 介護のお仕事をしているときに、胃ろうの... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
久しぶりに会ったママ友が「〇〇さんから孫の写真ばかり送られてきてさー、あれがマウント取ったってやつ? ねぇ、マウント取るって使い方これで合ってる?」って。 笑っちゃいました。 言葉の使い方は合ってる気がします。 でも、お孫ちゃんの写真はマウントというよりも、可愛くて可愛くて仕方なくて誰かに見せたい... 続きをみる
-