先日、うっかり通院を忘れた歯医者さんへ 無事に通院してきました。 大ショック! - Time is life 予約をすっぽかしたことに気づき 連絡した時点では、 「年内はいっぱいなので、予約は来年以後」でした。 来年? ひーっ。(´Д`) と思ったら、直近の日時でキャンセルが出たと。 が、その日は... 続きをみる
乳がんのブログ記事
乳がん(ムラゴンブログ全体)-
-
私を「戦友」と呼ぶ乳がん友達、 無事、60歳に^^ 自分が、各種検査を経て、 乳がんと確定したとき まっさきに連絡した友人です。 私に先立つ数年前に乳がんが発覚。 手術し、治療中と聞いていました。 色々と教えてほしくて連絡しました。 私の話を聞いた第一声が、 「検査、たくさんしたでしょー。 大変... 続きをみる
-
-
日本の平均寿命、およそ 男性、81歳、 女性、86歳。 話しをしていた友人の口から出た台詞が 「80歳くらいまでは普通に生きるでしょ。 今の世の中、80歳なんて余裕だよね」 話を聞いていた私ともう1人。 どちらも即答できず、沈黙。 私が即答できなかったのは、 治療中の大病を抱えているから。 (友... 続きをみる
-
先日、戦時下の広島県呉市を舞台にした 「この世界の片隅に」を読みました。 こうの史代「この世界の片隅に」 - Time is life 主人公のすずが、強かった兄の戦死を聞き、 空襲も日常的になり、 明日はどうなるか分からないと思う中、 「うちは心残りのないように 暮らしとるじゃろうか」 と呟く... 続きをみる
-
-
-
先日書いた記事。 母との攻防は続く - Time is life 母に振り回されるお話でした(^^;;; みともさんからコメントをいただき、 「あらあ。大変そう」と(* ´艸`) コメントも、私の気持ちもお察しいただき ありがとうございましたm(_ _)m 母とのやりとりは、 昔から私にとっては一... 続きをみる
-
セカンドオピニオン。 受けるにはまず主治医に伝える必要があります。 そこのハードルが高い方も多いと思います。 ・主治医の診断を疑っていると思われるのでは ・それによって先生の気分を害してしまうのでは ・やはり、ここの病院で手術となったときに気まずいのでは 私の場合は、かかっていたのが総合病院で、 ... 続きをみる
-
2020年秋に乳がんが発覚し、翌年の1月に手術を受けた私。 以後、半年に1回、再発や転移がないかの検査を受けています。 先月、その半年に1回の検査があり結果を聞いてきました。 結果、いつも明るい主治医の女医さん、笑顔^^ 「うんうん、OK! 胸もお腹も綺麗だよー」と。 ホッとしました。 実は今回、... 続きをみる
-
-
先日、友人と現地待ち合わせで京都へ日帰り旅をしました。 計画を話した際、旦那君に、 「日帰りなの? 交通費かけるんだから泊まってくれば」と言われました。 太っ腹、ありがとう( ̄▽ ̄) 一瞬、宿泊を考えましたが、行き先が京都。 きっと混んでいる上に宿代もそれなりのお値段でしょう。 少しずらして別のと... 続きをみる
-
2020年に乳がんが発覚後、怒涛のように治療が始まりました。 手術、放射線治療、抗がん剤治療を経て、 現在は自宅にてホルモン療法中です。 「ホルモン療法」と言っても、錠剤を1粒飲むだけ。 痛くもかゆくもなく、さらっと飲み込むだけです。 私はこの他の投薬がないのでこれ1粒。 ですが、この直径5、6m... 続きをみる
-
-
年上の友人、健康診断で色々と引っかかったそうで、 「ケーキ、ワイン、銀シャリ、焼き立てパン、全部ダメだって。つまんないわー」と。 友人はガンではありませんが、このラインナップ、 銀シャリ=白米とすると、ガン食事療法中の私が普段口にしないものばかりです。 美味しいものは罪深いということでしょうか(^... 続きをみる
-
先日のmarionさんのブログ。リブログさせていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m 転倒されて大変なことになってしまったmarionさん。 ドキドキしながら拝見しました。 しばらく痛みも続くと思いますがご無理なさらない程度にリハビリを!(難しい(^^;;;) そして、冒頭の記事。以... 続きをみる
-
2021年10月、好きな作家さんの1人だった山本文緒さんがすい臓がんでご逝去されました。 生前、ご自身で「記録魔」だとおっしゃっていたので、きっと闘病中も日記を書かれていたであろうし、その日記が出版されるだろうと思っていました。 案の定、出版されたものの手に入れて読むのをためらっていました。 おそ... 続きをみる
-
成人式ですね。 成人の方々、おめでとうございますm(_ _)m ご家族の方々もおめでとうございます\(^o^)/ 一区切りですね^^ うちは、弟の娘である姪ごちゃんが成人式でした。 こちら地方は良いお天気で暖かいくらいだったので良かったと思います。 若い方の晴れやかな姿は心が躍りますね^^ 前途に... 続きをみる
-
先日アップした記事。 乳がん治療にかかった金額を計算してみました - 乳がん手術後の生活あれこれ 何人かの方にコメントいただきました。ありがとうございましたm(_ _)m コメントのひとつに「お金がかかるんですねぇ」とありました(^^;;; はい、かかりました(^ー^;;; おそらく一般的な生活を... 続きをみる
-
同じ乳がんを患ったnaruさんのブログ。 naruさん、ようやくリブログさせていただきました(^^;;; ありがとうございましたm(_ _)m 治療がひと段落したのを機に、治療にかかった収支をちゃんと計算しています! さすが!! 私もやろー^^と思ってから早数週間。ようやく時間が空き計算できました... 続きをみる
-
昨日の記事を書いたときに思い出したことがありました。 目と歯にはお金がかかる - 乳がん手術後の生活あれこれ 乳がんが見つかり手術が決まったときに、同じ総合病院内にある歯科に行くように言われました。 手術の際に、口腔内に問題があると誤嚥性肺炎を起こす可能性があるので、 術前までに問題のない状態にし... 続きをみる
-
-
昨日まで、函館と東北の温泉地をめぐった旅のブログを書かせていただきました。 こんなに長くなるとは、、、(--;;; お付き合いくださった方、コメントくださった方、本当にありがとうございましたm(_ _)m 最近は、旅行して写真を撮っても現像などせず、スマホに入れておくだけ。 何かの折に見返すことは... 続きをみる
-
-
-
-
娘Aのママ友からお茶のお誘いがあり会ってきました。 娘たちが幼稚園児だったころからのお付き合いです。 実は彼女は生保レディ。 数年前、娘さんを独立させたのを機に専業主婦を脱して働き始めました。 仕事を始めて早々勧誘されました。 おつきあいでごく少額の積立型の保険に入りました。 私ね、断われない人だ... 続きをみる
-
-
-
寂しい生活【電子書籍】[ 稲垣えみ子 ] 価格:1,540円 (2024/10/11時点) 作者の稲垣えみ子さん、東日本大震災を機に脱原発を意識して節電生活に入り、その過程で様々な家電を手放し、とうとう朝日新聞社勤務という安定した職すら手放したと話題になったアフロヘアがトレードマークの方です。 高... 続きをみる
-
-