リフォームのブログ記事
リフォーム(ムラゴンブログ全体)-
-
昨年末、自宅リフォームに踏み切った我が家。 時期は12月。 水回りを中心にリビングのクロスも替えたため 年内ぎりぎりまでかかりました。 全体的に大変満足した仕上がりだったのですが、 細かいところを見ると色々とありまして。 ・クロスの貼り合わせに細い隙間 ・新品のパネルとクロスに糊などの汚れ ・釘が... 続きをみる
-
昨年末、自宅をリフォームした我が家。 一番、悩んで時間をかけたのがキッチンでした。 悩んだ末、システムキッチンに組み込んだものが 「食洗器」。 介護職時代、お客様宅でもよく目にしましたが、 食洗器として使いつづけていたお宅は、ゼロ。 たいてい埃をかぶって放置か、 食器棚や戸棚がわりになっていました... 続きをみる
-
-
リビングのクロスを張り替えた我が家。 ものすごい量の埃が舞いました(^^;;; リビングのエアコンは 「10年お掃除不要!」といううたい文句につられて 購入したお掃除機能付きです。 が、あの大量の埃。 さすがに自動でのお掃除だけでは間に合わないだろう、 ということで、外注でクリーニングを頼みました... 続きをみる
-
先日、キッチンをリフォームした我が家。 食器をはじめ、それなりの数のキッチングッズを断捨離しました。 キッチンをすっきりさせるため、 家電の一部も断捨離対象に。 捨てられたものは、 ・外付けしていた浄水器 ・トースター 浄水器は今はもうシンク内臓が主流で、 トースターはお魚グリルで兼用できました。... 続きをみる
-
-
-
-
自宅キッチンリフォーム真っ只中ですが、 定期便のお野菜の会が届きました。 先々週はお休みしたのですが、 先週からキッチンが使える予定だったので お休みせずに届けていただきました。 色々あって工事が遅れておりましたが、 無事に昨日からシンクもガスコンロも解禁\(^o^)/ 広くて明るくて超使いやすい... 続きをみる
-
-
自宅リフォーム中です。 土日お休みで、月曜日からまた再開なのですが 娘たちがダウン気味です(--;;; 娘A、発熱と腹痛。胃腸炎だそう。 ストレスかもしれないけれど、感染性かもと。 娘Bも腹痛。 そして、いつもはすぐ治るポチッとにきびが治らないそう。 工事が始まって2週間。 連日、人様が出入りする... 続きをみる
-
-
-
自宅リフォーム中です。 今週月曜日からリビングに隣接している キッチン工事が始まっています。 工事前、リフォーム業者さんには、 「リビングの半分を空けておいてほしい」 と言われ、ソファとローテーブルを処分。 食卓を窓際に寄せ、半分の空間を確保しました。 が(^^;;; キッチン全体のリフォームは、... 続きをみる
-
自宅リフォーム中です。 今週からキッチン工事に入っています。 リフォーム業者さんの予定によると 台所が使えない期間は4日間。 が、工事前の週末から何かを作る余裕はゼロでした(^^;;; 幸い、冷蔵庫も電子レンジも使えるので 具沢山の汁ものを複数作ってストックし、 水も洗面台しか使えなくなるため、 ... 続きをみる
-
-
自宅リフォーム中です。 いつもなら日常そのものでもある自宅が、 連日、非日常空間に(^^;;; 個室になっている部屋にいてもよいのですが、 工事の様子が見られる場所にいたかった私。 お邪魔にならないよう リビングの片隅のテーブル席に座らせていただくことに。 が、初日はものすごい破壊音で! もちろん... 続きをみる
-
自宅リフォーム月間です。 先日、ようやく1週間が終わりました。 土日はリフォームもお休みです。(ホッ) リフォーム中、鍵をお預けしてお任せした! という人もいますが、 幸いなことに? 現在ぷー(またの名を無職)の私。 心配でもあるので用事を入れずにずっと家におりました。 何しろ、リフォーム業者の担... 続きをみる
-
-
自宅リフォーム中です。 水回り4ケ所という一大工事。 我が家的には家を購入したとき以来の大金が動きます。 事前に地元の経験者さんにお話しを聞いたり ネットの口コミを参考にしたりして 3つの業者さんへ見積もりをお願いしました。 a社:徒歩圏内の地元密着店 ここは本当に評判が高かった! その証拠に我が... 続きをみる
-
-
自宅リフォーム始まりました。 初日で浴室解体。 床も壁も天井もはがされて露になった浴室、 配線や配管もむき出しとなり、 ちょっとした異空間です(^^;;; 娘A 「家の中にまったく違う穴のような場所がある! 違う世界に行かれそう」 違う世界。 行って戻れれば良いですが、 戻れなかったら怖いです。 ... 続きをみる
-
-
少し前から評判を聞いていた「アイラップ」。 袋状になった「ラップ」といううたい文句の マチ付きポリ袋とのこと。 食品を入れての保存ももちろん、 そのまま冷凍したり 熱湯に入れて解凍もできるとか。 今まで見かけたことがなかったのですが、 先日、近所のドラックストアで初めて陳列しているのを発見! 60... 続きをみる
-
リフォーム目前の我が家。 今回、水回り以外に電気関係も見ていただくことに。 各室のスイッチとコンセントのカバーも交換です。 壁紙や床はいじらないものの スイッチもコンセントもあるのは壁際(^^;;; タンスと本棚を集中させている部屋や 娘たちの部屋は電気を点けるスイッチはともかく コンセントは棚や... 続きをみる
-
人によって、お財布のヒモがゆるむジャンルは違います。 私は舞台関連や本、食にはゆるみがち。 羽生君追っかけ時にはフィギュアスケート関連。 支払った総額は怖くて計算したくありません。 金銭に替えられない感動をたくさんいただきましたが(^^;;; それらと違い、身に着けるものは冷静になれます。 服もア... 続きをみる
-
先日の満月の夜。 あまり夜半に出歩くことがないのですが、 さほど寒くなく、 夕食後に娘Aと散歩に出ました。 夜のうちにということでしょうか。 煌々と明かりをつけている工事中の道路から 噴水のように水があふれだしていたり、 カラス? 猫? 何除けか? チェシャ猫のような笑いを張りつかせた 光る猫の飾... 続きをみる
-
-
自宅リフォームが具体化し始めました。 それに伴い、決めること、 やらねばならないことなどなどが目白押し。 他にも細かい用事が立て込み、 更にクリスマスや年末年始の話も出始め ここ数日、あっぷあっぷ気味です(--;;; 時間と気持ちに余裕があるときは ブログもゆっく~り書いて一度寝かし、 夕方、夕食... 続きをみる
-
リフォームを検討中の我が家。 経験者がいると話を聞いています。 先日会ったOL時代の友人、 若かりし頃、一回り年上の人と結婚。 お母様と同居していたその方のお宅へ 大量の本とともに嫁入りしました。 嫁入りの条件が「本と一緒」(* ´艸`) 庭に書庫?を建ててくれたので、 プロポーズをOKしたという... 続きをみる
-
家のリフォームを検討中です。 一番悩んでいるのがキッチン。 我が家のキッチンは昔よくあった仕様です。 シンクの前が窓のように開き、 リビングが見えるようになっていて 上部には吊戸棚がついています。 築25年を超え、 シンクのカランは根元からじわりと水漏れし、 ガス台や魚グリルも点火が悪くなっていま... 続きをみる
-
-
自宅のリフォームを検討している我が家。 機会あるごとにリフォーム経験者の友人たちに話を聞いて回っています( ̄▽ ̄) リサーチ相手が女子ばかりというのもありますが、 やはり一番こだわりが出るのが「キッチン」。 デザイン性から使い勝手まで、主婦の夢がてんこ盛り^^ 逆に、思ったよりもこだわりのなかった... 続きをみる
-
-
-
ご近所のママ友一家が少し前に転出。 リフォームが済んだお宅に、若いご夫婦が入居しました^^ そのお宅の隣家に住むママ友が、 「お隣、物干しざおがないのよー」と。 引っ越し以来、一度も洗濯物が外干しされず、 気になって覗いてみたところ、以前はあった物干し台が無くなっていたと。 「イマドキのカップルだ... 続きをみる